減量計画立て直し

減量が進んだり停滞したりを繰り返しています。

全体で見ると、進捗は遅れている印象です。

昨今のコンテスト事情を見る限り、絞り切っていないと話にならない審査になっているようなので、中途半端な仕上がりになることだけは避けたいです。

そこで、改めて大会から逆算して減量計画を立てることにしました。

東京ノービスは、例年ゴールデンウィークに行われるため、5月の第1週をゴールとします。

大会当日70kg

4月第1週(コンテスト1ヶ月前)70kg

3月第1週(コンテスト2ヶ月前)72kg

2月第1週(コンテスト3ヶ月前)75kg

1月題1週(コンテスト4ヶ月前)78kg

こんな感じで進める予定です。

順調に進めば、大会の1ヶ月前には仕上がって調整できる計画です。

後ろ倒しになっても、1ヶ月あれば挽回できるようにもなっています。

現在の体重が79kg前後なので、風邪が治ったら本気で減量に取り組み、12月中に78kgを切るようにしたいところです。

またちょくちょく進捗状況はアップします。

 63 total views,  1 views today

脚トレ10月20日

減量が停滞してます。

83kgくらいまではすんなり落ちたのですが、その後83kgと81kgの間で3週間うろうろしてます。

体調が悪くてあまり有酸素運動ができていないのもありますが、それにしてもこの停滞は辛いです。

食事内容をもう少し見直しますが、それでも減らなければどうして良いか分かりません。

コンテストに向けた減量が久しぶりすぎて何もかも意味不明です。

今日は脚でした。

去年92kgあった時よりもかなり出力が落ちてしまいましたが、それでもここ最近は少し戻した感じがあります。

お尻の種目としてワイドデッドリフトを取り入れていますが、なかなか良い感じです。

もしかすると、ナローデッドリフトよりも記録が出るかもしれません。

ストレッチ

ヒップリフト2セット

アブダクション3セット

アダクション2セット

スクワット3セット

ワイドデッドリフト3セット

シーテッドレッグカール4セット

ワンレッグエクステンション4セット

レッグプレスマシンカーフレイズ4セット

アブローラー3セット

 118 total views