減量記録4

【起床時体重】

77.9kg

【有酸素運動】

朝ウォーキング96分

【トレーニング】

なし

【所見】

昨晩の過食のせいで体重は爆増でした。

本当に良くないです。

体調が久しぶりに最悪だったのでトレーニングは休みました。

 44 total views,  1 views today

減量記録3

【起床時体重】

75.9kg

【有酸素運動】

朝ウォーキング128分

【トレーニング】

肩、腹

肩のインナー2セット

スミスマシンショルダープレス8セット

アーノルドプレス6セット

アップライトロー5セット

マシンラテラルレイズ4セット

バーベルシュラッグ3セット

ロープクランチ3セット

【所見】

朝のウォーキング時間を2時間にした成果が早くも出て、起床時体重は過去最低値でした。

しかし、その道中に業務スーパーでカシューナッツを買ったのが失敗でした。

トレーニングから帰って仕事をしている際に、食べ出したら止まらなくなり結局全部食べてしまいました。

そしてヤケクソになり、キープしてあったカップ麺まで食べるという大暴挙。

残りのカップ麺はさっさと勤務先のロッカーにぶち込んで、明日からまた集中して取り組みます。

 43 total views,  1 views today

減量記録2

【起床時体重】

76.8kg

【有酸素運動】

朝ウォーキング59分

移動等48分

【トレーニング】

背中(前半)

肩のインナー2セット

ケーブルプルオーバー(アップ)2セット

チンニング5セット

ベントオーバーロー5セット

ワイドパラレルグリッププルダウン5セット

マシンロー3セット

トップサイドデッドリフト3セット

脚裏、カーフ、体幹(後半)

シーテッドレッグカール(アップ)3セット

段差ルーマニアンデッドリフト3セット

ブルガリアンスクワット3セット

シーテッドレッグカール3セット

アブダクション3セット

シーテッドカーフレイズ3セット

プランク4セット

ピラティスのねじるやつ3セット

【所見】

トレーニングはダブルスプリットでやりました。

後半のメニューにあるように、脚は裏に特化した日を設けることにしました。

脚全体を鍛える日と裏側にフォーカスする日を織り交ぜてやってみます。

 47 total views,  1 views today

減量記録1

【起床時体重】

77.5kg

【有酸素運動】

朝ウォーキング124分

【トレーニング】

胸、二頭、カーフ、腹

肩のインナー2セット

ダンベルプレス(アップ)2セット

ベンチプレス6セット

インクラインダンベルプレス6セット

ディップス3セット

ダンベルフライ4セット

ダンベルプルオーバー3セット

ロープーリーカール(アップ)3セット

EZバーカール3セット

シーテッドダンベルカール3セット

コンセントレーションカール3セット

マシンスタンディングカーフレイズ5セット

シットアップ4セット

【所見】

毎日記録を発信して、減量を客観的に見られるようにします。

トレーニングの内容は良かったです。

キレ食いを防止するために、家には余計な食料を置かないようにします。

 50 total views

減量計画立て直し

減量が進んだり停滞したりを繰り返しています。

全体で見ると、進捗は遅れている印象です。

昨今のコンテスト事情を見る限り、絞り切っていないと話にならない審査になっているようなので、中途半端な仕上がりになることだけは避けたいです。

そこで、改めて大会から逆算して減量計画を立てることにしました。

東京ノービスは、例年ゴールデンウィークに行われるため、5月の第1週をゴールとします。

大会当日70kg

4月第1週(コンテスト1ヶ月前)70kg

3月第1週(コンテスト2ヶ月前)72kg

2月第1週(コンテスト3ヶ月前)75kg

1月題1週(コンテスト4ヶ月前)78kg

こんな感じで進める予定です。

順調に進めば、大会の1ヶ月前には仕上がって調整できる計画です。

後ろ倒しになっても、1ヶ月あれば挽回できるようにもなっています。

現在の体重が79kg前後なので、風邪が治ったら本気で減量に取り組み、12月中に78kgを切るようにしたいところです。

またちょくちょく進捗状況はアップします。

 113 total views,  1 views today